2011年03月15日

ちょっと意味が分からない

こんなときでも金勘定ですか・・・・


東日本大震災 電機連合、条件次第でスト

電機各社の労働組合で作る電機連合は14日、4回目の中央闘争委員会を開き、
今春の労使交渉でのストライキ決行基準を決めた。賃金体系(定期昇給)が維持されなかった場合か、
年間一時金(ボーナス)が4カ月分に満たない場合、いずれも17日始業時から24時間のストに突入する。
経営側による一斉回答日は16日。

 電機連合の有野正治中央執行委員長は会合で「地震の被害、影響は甚大だが、
労使交渉の中止は混乱に拍車をかける。災害対策を最優先しつつ、闘争は闘争として行う」と述べた。



確かにいろいろと労組にも事情があると思いますが、今は経済を動かすときじゃないのでしょうか?
それとも節電のためなのか?


一方 NTTでは

3月11日14時46分ごろ、東北・三陸沖を震源とするマグニチュード9.0という国内観測史上最大の巨大地震が発生した。
NTT労組は、地震発生直後に産業別組織・情報通信産業労働組合連合会との合同による「東北地方太平洋沖地震災害対策本部」を設置、各組織との連携のもと、組合員・退職者・家族の安否確認に全力をあげるとともに、会社側とも連携し、通信設備等の被災状況の把握と復旧支援に全力をあげる。
また、3月12日には、甚大な被災状況やいまだ強い地震・津波が各地で継続している状況を重く捉え、今次春闘交渉を一旦凍結し、組合員・退職者・家族の安否確認と災害の復旧に全力をあげることを組織の総意として決断した。
NTT労組は、引き続き、ライフラインの確保に向けた通信設備の復旧活動に全力をあげるとともに、今後は、被災された皆さんへの支援活動を着実に具体化していく。

タグ :書いてみた

同じカテゴリー(たわごと)の記事画像
テバコレ
キタキタキター
秋 アニメ
ナウシカ
今日は
チャリティー
同じカテゴリー(たわごと)の記事
 テバコレ (2012-05-22 01:18)
 マンガ大賞2012 (2012-03-24 18:42)
 やっときた (2012-03-01 01:09)
 うひょひょーん (2012-02-12 15:32)
 キタキタキター (2011-12-23 12:32)
 このマンガがすごい!2012 (2011-12-11 23:29)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。